-
一般診療から、各種予防接種、健康診断、各種検査、去勢避妊手術、歯石除去等承っております。
病理検査、腫瘍治療などの特殊な検査・治療については、岐阜大学動物病院にサポートをお願いしております。 -
犬や猫も高齢になってきています。高齢になると歯の病 気や認知障害のほか腫瘍も多く見られるようになります。病気の早期発見も重要ですが、その前に「未病」病気にならないような健康管理や健康維持がとても大切です。何気なく行っている日常的な行動、例えば「おやつをあげる」「フードのトッピング」などについてもよく考える必要があるかもしれません。
-
知多愛犬病院ではトリミングサービスを行っています。健康なほど来院する機会が少ないと思いますが、トリミングなどで定期的に来院していただくことにより、獣医師や看護師が観察する機会が増え、早期の病気発見にもつながります。皮膚炎・外耳炎などの治療はトリミングとあわせることで効果的になります。
大事な家族であるペットの健康管理は知多愛犬病院にご相談ください!
知多愛犬病院は、東海市・知多市・大府市・太田川駅 周辺にお住まいの方の地域密着型の動物 病院・トリミングサロンです。
伴侶動物(犬・猫)と飼い主様の立場に立った診察心がけております。
大切なペットの病気の治療や狂犬病のワクチン・予防接種など行なっております。家庭内で一緒に生活する上で、ノミ・マダニの予防は非常に大切です。ノミの被害はペットだけでなく人間にも影響を及ぼします。
また、近年ペットの高齢化に伴い動物医療の在り方が問題になってきました。今までの「長生き」を目指す医療から「いつか亡くなるその時までどう過ごしたいか」という、フレイル・看取りの質を高める医療になっていきます。「少しでも長く生きるための治療をするのか、痛みや苦しみが少なく穏やかに過ごせる生活にするための医療をするのか」ということです。
Newsお知らせ
-
2022.6.30
- マイクロチップ装着について
-
2022.3.28
- 令和4年度 狂犬病予防接種はじめました!
-
2022.1.6
- 猫の飼育方法は「外国・日本」で違う?4つの特徴
-
2021.8.23
- 病院駐車場のご案内
-
2020.4.24
- 診察時間終了間際のご来院はご遠慮ください。