フィラリア予防のお知らせ
「犬フィラリア症」って
・蚊が媒介する代表的な犬の寄生虫です。
・犬フィラリアが肺動脈や心臓に寄生することにより発生します。
・犬フィラリアは成虫になると最大30cmにもなる糸状の寄生虫です。
・多数寄生することで血液の流れが妨げられ、様々な障害を起こし、放置することで死に至る場合もあります。
フィラリアの成虫は肺動脈や心臓に寄生します
犬フィラリア症の予防薬は、心臓に寄生してしまう前に成虫を駆除するために投与します。
駆除効果が持続するのではなく、投薬前1ヶ月間に感染した犬フィラリアの幼虫を駆除するものです。
効果が1ヶ月持続するわけではありません。
投薬忘れは危険です
途中の投薬やシーズン最後の投薬を忘れてしまうと、犬フィラリア症に感染してしまう危険が高まります。
たった一回投薬を忘れてしまうことで心臓への寄生を許してしまうことになるかもしれないのです。
感染している状態で予防薬を与えることは危険です。
犬フィラリア成虫より産出されるミクロフィラリアが、犬の体内にいることを知らずに予防薬を飲ませた場合、一度に大量のミクロフィラリアが駆除されることでショック症状を起こし、最悪の場合は死に至ることもあります。
犬フィラリアの主な症状
犬フィラリア症の寄生があっても、症状が見られない場合があります。
・咳が出る。
・元気が出ない。
・食欲がない。
・お腹が膨らんできた。
・呼吸が苦しそう。
・尿が赤くなる。
このような症状がひとつでもあったらすぐにご相談ください。